



2009年01月01日 (木) | 編集 |
昨年は当サイトに足を運んでくださってありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年から中スポ特別版の落合監督のインタビュー読んで泣いたよ。
くしくも、冬コミで「中日はみんな仲いいよねぇ~」って言ってくださったかたがいらして。
そんでわたし、「落合監督のカラーですよv」って答えたの。だってそうだもん!
それが、「ウチの子たちはみんな寂しがり」なんてもー!
それ以上に、ノリに対する親心がにじみ出ていて、じわっときました。
大好きだ落合! 見せろ 落合 日本一! 今年は勝つぞー!
しかし、新年早々新聞読んで床に転がるはめになるとは思わなかったよ……。不意打ちっス。
写真は「惚れてまうやろ~!」みたいな外見だったのに浅尾(イケメン)対談の百万倍くらいおいしかった……。お な か い っ ぱ い 。
そんで、あのひとはなんのかんの言ってほんとに永遠の野球小僧だなあと思ったよ。
この印象は現役のころから変わらない。
賛否両論あるひとですけど、わたしはああいうとこ大好きです。
さて、昨年は同人的に激動の1年でした。
一昨年の後半に振りにはまってから、前代未聞の新作ラッシュ。
けっきょく、他ジャンル含め年間13冊同人誌出しました。……なにそれってかんじです。
1冊増えているのは自分でも忘れていた無料配布があったからです。
前年の12月末と翌年の1月前半にも本を出すことを考えると、ほんとに異常です。
いつからそんなに書くの速くなった、沙弥。
身体がもたないので今年はできることならもう少しお手柔らかにハナアベ、と言いたいところですが……。
本、出したいんだよねえ……(末期)。
とりあえず、インテで前日に●冊こぴ本(2種)製本したい所存です。
……がまだ身体がぜんぜん回復してません。
くそう、あたし、年取ったな。
新年から死ぬ気満々です。
そんななか、このヘタレ女をい上手にじってくださるハナアベスキーの皆様には、ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。
へんな女ですが、今年もよろしくお願いいたします。
そして、売り子やらなんやらで支えてくださるみなさまありがとうございます~。(平伏)
今年もほんとうにへんな女全開ですが、あきれず、せめて生温いくらいの温かさの目で見守ってやってくださいまし。
……えー、では。
冬コミレポート(28日)です。
午前5時台後半、東京着。
新宿はパスを降りた人でごった返しておりました。まじで。
え~? なんでこんなに人がいるの~??
そんなことを思いつつ、化粧したり、いろいろ。
この日はとある知人に頼まれて、企業ブースの列に並んだりしました。つかどんだけ欲しいんスか。どんだけ軍資金あるんスか。この不況下に。いーですけど。
わたし、高所恐怖症ということもあいまって企業ブースに行ったことなかったんですけど、最近、ちょっと調子がよかったので、頼まれたときに「どうにもがまんできなくなったら同行の友達(女子)に手をつないでもらう」という条件付きで(それで調子いいレベルなんだ……)引き受けることにしました。
どーせ時間もてあますにきまっとるしな。なにしろチェックしたサークルが……●つ。
往復夜行はきついから一泊入れたかったという身体的な事情と人に会うために行くのを決めたよーなもんですたい。
しかしそれでももてあましました。がくー。
でも、やっぱ高い所に登るって緊張するね。
せっかくサークルチェックしたパンフ(解体済み)をコインロッカーに入れて置き去りにしてしまったりなんかして、企業に並んでいるときにひとさまに借りてチェックしなおしたのさー。はははは、さ い て い 。
そんで貧血気味でふらふら移動。
ねぎねぎのところではやはりというかなんというか人員過剰で「まわっておいで~」と早々に旅に出されてしまいました。
そんで師匠のところにふらふら行ったのだすが、師匠がとってもやさしくしてくださったのでうっかり居座ってしまいました。……はうあ、すみませーん。
すごく楽しかったです。ありがとうございました!
そしてカイン受教えていただいてありがとうございました!
メガテンたのしそうだなあ。
でもさやさん基本やおい書きだから、CPになるよーなおとこのこたちがほしいなー。
いろいろさいていな沙弥であった。
最近は先端恐怖症のほうもちょっと調子いいので、いっぺん献血にトライしてみたいのですが、体調が言うことをきいてくれないよ……。
イベント終わった後は、大学時代の友人連で今度出産する友達の出産祝いを買いに行った。
毎度のことですがちょっと気が早いのです。
しかし、集まれるときがここしかないのです。
とってもかわいいものを選ぶことができました。ふふ、ミッションコンプリートだぜ。
一緒に飯食って解散……つってもひとりを除いて全員が同じホテルに泊まるのだけどね。
シングルで予約なのにダブルの部屋になってました。ちょうセレブ気分でした。ありがとうホテル様……。
この時期は貧乏旅行する人が多いせいか(笑)こういうことよくあるよね。
ツインにエキストラ入れたトリプル予約したのにスイート使わせてくれたり、シングルふた部屋予約したらいっぱいになっちゃったからってツインふた部屋使ってくれとか言われたり。
ちょっと楽しみですよね……。
椅子リクライニングだったし、もう少し堪能したかったのですが、バスでかなりもう体がぼろぼろだったため、某コピー本製本したら意識落ちてしまいました……。
ざんねん。
2日目29日日記は明日書きまーす。
拍手ありがとうございました~。
返信は追記にて。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年から中スポ特別版の落合監督のインタビュー読んで泣いたよ。
くしくも、冬コミで「中日はみんな仲いいよねぇ~」って言ってくださったかたがいらして。
そんでわたし、「落合監督のカラーですよv」って答えたの。だってそうだもん!
それが、「ウチの子たちはみんな寂しがり」なんてもー!
それ以上に、ノリに対する親心がにじみ出ていて、じわっときました。
大好きだ落合! 見せろ 落合 日本一! 今年は勝つぞー!
しかし、新年早々新聞読んで床に転がるはめになるとは思わなかったよ……。不意打ちっス。
写真は「惚れてまうやろ~!」みたいな外見だったのに浅尾(イケメン)対談の百万倍くらいおいしかった……。お な か い っ ぱ い 。
そんで、あのひとはなんのかんの言ってほんとに永遠の野球小僧だなあと思ったよ。
この印象は現役のころから変わらない。
賛否両論あるひとですけど、わたしはああいうとこ大好きです。
さて、昨年は同人的に激動の1年でした。
一昨年の後半に振りにはまってから、前代未聞の新作ラッシュ。
けっきょく、他ジャンル含め年間13冊同人誌出しました。……なにそれってかんじです。
1冊増えているのは自分でも忘れていた無料配布があったからです。
前年の12月末と翌年の1月前半にも本を出すことを考えると、ほんとに異常です。
いつからそんなに書くの速くなった、沙弥。
身体がもたないので今年はできることならもう少しお手柔らかにハナアベ、と言いたいところですが……。
本、出したいんだよねえ……(末期)。
とりあえず、インテで前日に●冊こぴ本(2種)製本したい所存です。
……がまだ身体がぜんぜん回復してません。
くそう、あたし、年取ったな。
新年から死ぬ気満々です。
そんななか、このヘタレ女をい上手にじってくださるハナアベスキーの皆様には、ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。
へんな女ですが、今年もよろしくお願いいたします。
そして、売り子やらなんやらで支えてくださるみなさまありがとうございます~。(平伏)
今年もほんとうにへんな女全開ですが、あきれず、せめて生温いくらいの温かさの目で見守ってやってくださいまし。
……えー、では。
冬コミレポート(28日)です。
午前5時台後半、東京着。
新宿はパスを降りた人でごった返しておりました。まじで。
え~? なんでこんなに人がいるの~??
そんなことを思いつつ、化粧したり、いろいろ。
この日はとある知人に頼まれて、企業ブースの列に並んだりしました。つかどんだけ欲しいんスか。どんだけ軍資金あるんスか。この不況下に。いーですけど。
わたし、高所恐怖症ということもあいまって企業ブースに行ったことなかったんですけど、最近、ちょっと調子がよかったので、頼まれたときに「どうにもがまんできなくなったら同行の友達(女子)に手をつないでもらう」という条件付きで(それで調子いいレベルなんだ……)引き受けることにしました。
どーせ時間もてあますにきまっとるしな。なにしろチェックしたサークルが……●つ。
往復夜行はきついから一泊入れたかったという身体的な事情と人に会うために行くのを決めたよーなもんですたい。
しかしそれでももてあましました。がくー。
でも、やっぱ高い所に登るって緊張するね。
せっかくサークルチェックしたパンフ(解体済み)をコインロッカーに入れて置き去りにしてしまったりなんかして、企業に並んでいるときにひとさまに借りてチェックしなおしたのさー。はははは、さ い て い 。
そんで貧血気味でふらふら移動。
ねぎねぎのところではやはりというかなんというか人員過剰で「まわっておいで~」と早々に旅に出されてしまいました。
そんで師匠のところにふらふら行ったのだすが、師匠がとってもやさしくしてくださったのでうっかり居座ってしまいました。……はうあ、すみませーん。
すごく楽しかったです。ありがとうございました!
そしてカイン受教えていただいてありがとうございました!
メガテンたのしそうだなあ。
でもさやさん基本やおい書きだから、CPになるよーなおとこのこたちがほしいなー。
いろいろさいていな沙弥であった。
最近は先端恐怖症のほうもちょっと調子いいので、いっぺん献血にトライしてみたいのですが、体調が言うことをきいてくれないよ……。
イベント終わった後は、大学時代の友人連で今度出産する友達の出産祝いを買いに行った。
毎度のことですがちょっと気が早いのです。
しかし、集まれるときがここしかないのです。
とってもかわいいものを選ぶことができました。ふふ、ミッションコンプリートだぜ。
一緒に飯食って解散……つってもひとりを除いて全員が同じホテルに泊まるのだけどね。
シングルで予約なのにダブルの部屋になってました。ちょうセレブ気分でした。ありがとうホテル様……。
この時期は貧乏旅行する人が多いせいか(笑)こういうことよくあるよね。
ツインにエキストラ入れたトリプル予約したのにスイート使わせてくれたり、シングルふた部屋予約したらいっぱいになっちゃったからってツインふた部屋使ってくれとか言われたり。
ちょっと楽しみですよね……。
椅子リクライニングだったし、もう少し堪能したかったのですが、バスでかなりもう体がぼろぼろだったため、某コピー本製本したら意識落ちてしまいました……。
ざんねん。
2日目29日日記は明日書きまーす。
拍手ありがとうございました~。
返信は追記にて。
>のぶるさん
冬コミお疲れ様でした!
新刊、めちゃめちゃよかったです~!
すご、阿部がかわいいです! 阿部が! 花井に振り回されてるのすごくいい。
なのにちゃんとシメるところはシメてて、かっこいいです。
それでもって、水谷がとっても良かったです~。
次の御本も楽しみにしてますv
また差し入れもって買いに行きますね!
こちらこそ、緊張してしまってなんていうかこう不自然なというか不審人物みたいなかんじですみませんでした~。
今年もまた、素敵な絵とマンガを拝見させてくださいませ。
またこちらからもご挨拶にうかがいますね。
拍手コメントありがとうございました。
アベハナ祭がんばってください! 拝見しに参りますv
>かほさん
私のほうこそ、かほさんと有井さんの合作に文章をつけさせていただけるなんて身に余る光栄でした! ありがとうアミダ!
M字開脚とかはすでに書いてしまっているので、あのお題でよかったとも思ったり(汗)。深すぎる己の業に泣けてきます。
あんな出来で申し訳ありませんでした~。極力チェックと手直しさせていただくつもりです。
無料配布もちょっとアレな出来ですが……、楽しんでいただけることを祈っています。
コメントありがとうございました! またごあいさつにうかがいますね~。
冬コミお疲れ様でした!
新刊、めちゃめちゃよかったです~!
すご、阿部がかわいいです! 阿部が! 花井に振り回されてるのすごくいい。
なのにちゃんとシメるところはシメてて、かっこいいです。
それでもって、水谷がとっても良かったです~。
次の御本も楽しみにしてますv
また差し入れもって買いに行きますね!
こちらこそ、緊張してしまってなんていうかこう不自然なというか不審人物みたいなかんじですみませんでした~。
今年もまた、素敵な絵とマンガを拝見させてくださいませ。
またこちらからもご挨拶にうかがいますね。
拍手コメントありがとうございました。
アベハナ祭がんばってください! 拝見しに参りますv
>かほさん
私のほうこそ、かほさんと有井さんの合作に文章をつけさせていただけるなんて身に余る光栄でした! ありがとうアミダ!
M字開脚とかはすでに書いてしまっているので、あのお題でよかったとも思ったり(汗)。深すぎる己の業に泣けてきます。
あんな出来で申し訳ありませんでした~。極力チェックと手直しさせていただくつもりです。
無料配布もちょっとアレな出来ですが……、楽しんでいただけることを祈っています。
コメントありがとうございました! またごあいさつにうかがいますね~。
スポンサーサイト
| ホーム |